里山まるごと博物館化計画(vol.40)


BUSINESS FLASH

里山を展示室に見立てて、広大な地域をまるごとミュージアムにするという日本で初めてのプロジェクトが動き出した。

舞台は兵庫県南東部。宝塚市、三田市、川西市、伊丹市、猪名川町の4市1町に及ぶ「阪神北(北摂)」と呼ばれる地域で、全国でも珍しく都市の近くに数多くの里山を抱く。その里山を生かして地域全体を「北摂里山博物館」(仮称)として整備する構想だ。

里山とは人間の生活と一体になった山のことをいいます。この北摂地域は里山の宝庫で、すばらしい文化が根づいています。その文化に地元の人々はもちろん、観光客にも親しんでもらおうと考えています。

と、プロジェクトを立ち上げた兵庫県阪神北県民局長の森哲男さん(59)。長年にわたって県の観光や広報に携わった経験から、この計画を思いついた。

たとえば〝北摂里山大学〟という里山の文化を知る仕組みをつくったら、それぞれの里山を楽しむプログラムができます。気軽にウォーキングを楽しんだり、子供たちに昆虫採集や植物採集の機会を提供するなど、里山を楽しむ方法はたくさんあります。

「里山」という言葉からは、森林や段々畑、小川など、手つかずの日本の原風景を連想しがちだが、阪神北地域の里山は少し趣が異なる。
もちろん自然は豊富だが、手入れの行き届いた公園や、美しく整備された遊歩道、小粋なレストランなどが点在し、どこかオシャレな雰囲気が漂う。大阪や神戸の大都市に隣接し、アクセスも便利なことから住宅も多い。里山というより〝郊外のリゾート〟といったほうが実際のイメージに近い。
また、高級住宅街として知られる芦屋市や西宮市にも近く、上品で落ち着いた生活空間がこの地域にも息づいている。そんな独特の環境を考えると、「里山をミュージアムに」という構想も現実味を帯びてくる。

まだ手入れされていない地域も多いので、これから美しい公園を増やしていきたいと考えています。子供たちが伸び伸びと遊べる安全な環境を整えながら、里山のことを学んだり、自然を大切にする心を育んでもらえればと願っています。

阪神北県民局は4月に「北摂里山博物館運営協議会」を立ち上げる。
2013年度をめどにNPOなど法人組織に移行する計画で、現在、協議会を引っ張って「北摂里山大学」や「里山フォーラム」を具体化し、PR活動を推進する役目を担う事務局長を公募している。

地域の活性化やにぎわいづくりの企画や活動に熱意をもち、リーダーシップのある精力的な方に来てほしい。

と森局長。
里山が菜の花で美しく染まるころ、日本初の壮大な計画がいよいよ動き出す。

企業情報

  • 公開日 2012.01.27

関連コンテンツ

運営会社

株式会社矢動丸プロジェクト
https://yadoumaru.co.jp

東京本社
〒104-0061 東京都中央区銀座6-2-1
Daiwa銀座ビル8F
TEL:03-6215-8088
FAX:03-6215-8089
google map

大阪本社
〒530-0001 大阪市北区梅田1-11-4
大阪駅前第4ビル23F
TEL:06-6346-5501
FAX:06-6346-5502
google map

JASRAC許諾番号
9011771002Y45040