日本エネルギー再生へ「マルチ電源のプロ集団」と地域の対話がつくる未来
株式会社レノバ
代表取締役社長CEO
木南陽介
一人の思いが世界を変える。
株式会社レノバ。2000年現在の代表取締役社長CEOである木南陽介がプラスティックリサイクル事業会社として創業。
その後、太陽光発電をはじめ、全国各地で風力、地熱、バイオマスなど、幅広い再生可能エネルギー事業の開発を推進している。
エネルギー開発会社として日本を元気にする木南が唱える再生可能エネルギーの未来とは?
福井さて、木南さんのプロフィールを拝見しますと、京都大学在学中に起業されていますよね。もともと起業願望というのはあったんですか?
木南そうですね。やっぱり、2つ興味があって、ビジネスを起こすということと環境問題を解決することと、当時その2つに興味があって。やはり仲間と集まって起業するチャンスがありましたので、ITの方面ですけど起業いたしました。出来ることをやるという形での起業だったと思います。
福井大学卒業後はコンサルティング会社に就職されてますよね。その時はどのような職種だったのですか?
木南これは外資系のコンサルティング会社で、大きな企業の中長期の経営戦略を作るとか、社内の組織体系を作るとか、そのお手伝いをする仕事でしたね。
宮川そのなかで何か自分の方向みたいなものは見つけられたわけですか?
木南大学時代から、環境問題をどうにかするというのが自分のライフワークで、それのために事業として何をしたいかという模索をしてたんですね。ところが2000年になって循環型社会形成推進基本法、リサイクル法ですね。これが整備されて参入のチャンスが生まれたということで、これはやってみようかということで起業するに到りました。
宮川ITをやられて、それからコンサルティング、そしてそういうリサイクル。バラバラに見えるんですけれど、社長の中ではずっと共通する何かはあるということですか?
木南そうですね。最終的に環境の大きな問題をどう解決するかという意味では、私のなかでは同じことをやってるんですけど、当初、修行の側面が多くて、いろいろと身につけるもの、力をつけるものということに取り組んでいました。だんだん法整備が進むと、いよいよ事業を作って解決ができるということにだんだんなってきましたので、起業した後は当面コンサルティングワークを中心にしてましたけど、だんだんリサイクル事業を、リサイクル工場を作って解決するとか、今のエネルギー問題は太陽光発電所を作って問題を解決するとか、ということに徐々にシフトしてきたかなと思っています。
福井さてこの番組では、レノバの今を象徴するものをお持ちいただき、番組を進行させていただきます。今回はこちらですね。
宮川ウッドチップです。いい香りがします。何の木かなと思いながらいますけれど。何のためのウッドチップなんですか?
木南これはですね。秋田で行っているバイオマス発電の燃料なんです。
宮川発電するんですか?
木南はい。これを燃焼してタービンを回して発電をする。そのための燃料です。
福井初歩的な質問なんですけれども、バイオマスというワード、最近耳によくするようになったのですが、どのようなエネルギーなんですか?
木南バイオマスというのはそもそも生物由来のエネルギーのことを総称するんですけれども、木材の端材であるとか、ヤシの殻であるとか、こういったものを総称して言っております。再生可能エネルギーも太陽光や風力、バイオマスといった複数の種類があるのですけれども、今後非常に注目されているのがこのバイオマス発電ですね。
福井レノバとしてはどのような事業を展開されているのですか?
木南そうですね。ちょっとこちらをご覧ください。太陽光発電がこの2、3年で急速に伸びました。当社としてはこの分野から参入してるんですけれども、ただ今後数年という中では、陸上風力、それからバイオマスですね。こういった事業の発展が非常に期待されております。当社としてもその2つが二大注力領域となっております。
宮川世界的に見ても、再生可能エネルギーというのは注目されてまして、市場という点から見ると日本は、世界と比べてどうなのでしょうか?
出演者情報
企業情報
関連コンテンツ
カテゴリー別特集
リンク