「地域共生」の精神で、人とのつながりを大切にする証券会社の成長戦略
むさし証券株式会社
取締役社長
小髙 富士夫
むさし証券株式会社は埼玉県に本拠地を置く証券会社だ。数多くの証券会社が東京に集中する中、地方都市で地域密着型の対面営業を選び、地域貢献、社会貢献で地元との距離感が非常に近いのが特徴となっている。取締役社長 小髙富士夫が唱える証券業界の未来、競争に生き残るための企業の付加価値とは?証券会社が地域との共生を目指すためにユニークな戦略に迫る。
ドーキンズ これだけ集まりましたが。
山田 ちょっと経費が一億足りなかった。
ドーキンズ ちょっと多く見積もりすぎたかな?
山田 そうですね。ちょっと削減すれば1億ぐらい・・・
森山 取り返せるかな?
ドーキンズ 取り返せるかな?
ドーキンズ 本当に私、高校生のとき、こんなに本格的に考えたことなかったからすごく勉強になりました。
ドーキンズ むさし証券の特別授業について、校長先生にお話を伺いました。
(インタビュー:校長 梶 寛治さん)
梶 むさし証券さんには特別授業ということで、2年間お世話になってるんですね。これは学校の中で実際にできない授業ですので、生徒に良い刺激になります。
ドーキンズ 今日実際に教室でご覧になってましたけど、生徒の様子みてどうでしたか?
梶 意見を出し合っているという姿を見て、改めて子供たちって場面場面でしっかりできるんだなっていうことを感じました。
ドーキンズ むさし証券がやっているこうした地域貢献の取り組みについて、いかがですか?
梶 はい。会社として取り組んでいることを広く高校生にも知ってもらう。あるいはその社会にも知ってもらうということで、学校としても、生徒だけではなくて、教員にとっても刺激になるんですね。本校は商業高校ですので。ビジネスの第一線の方にこういう授業作りをしていただけるということは、本当に我々の授業づくりの参考になります。ありがたいと思ってます。
蟹瀬 いや僕も高校の時にこういう事業を受けたかったねぇ!ああいう自由なディスカッションをやっていて、子どもたちにどういうことを学んでもらいたいと思っていらっしゃるんですか?
小髙 将来に向けて、若い人たちに興味を持っていただく、そしてきっかけになっていただければ証券業界の発展にもつながるし、そういった意味では非常に嬉しく思っております。
蟹瀬 地域にどこを目指すかっていうのが、勝負になる時代になったんですね。
100年の歴史の中で培った知識と経験を、地域に向けて発信する。それが地域の未来を創造する、むさし証券の成長戦略。
ドーキンズ さて、小髙社長のプロフィールを拝見しますと、大学卒業後はむさし証券の前身の山文証券に入社されています。もともと証券業に興味があったんですか?
小髙 大学時代にアルバイトをした先がIT企業でして、非常に私は会社に好かれましてね、卒業したら入ってくれと。ということをいわれまして。その会社がコンピューター関係の部門をデリバリーするバイトなんですが、それで、大手2社に入ってたんですね。
その1社のまん前が取引所で、兜町周辺歩いてますと本当に昼過ぎとか活気があるんですね。証券会社ってどういうもんかなっていうことで先輩方と話してましたら、奥の方から部長が小髙くんちょっとおいでと。実は僕は、ある証券会社にいたんだよと。だけど大手より中小証券が面白いんだよ。もっと株がやりたかったんだという話を、私にふってきたんですね。私は勝手に‥待てよ。バイトから社員になって、またいろんなことを言われるんで、何かのメッセージなのかな?と。ちょっと就職活動も遅いけど1回か2回やってみようと、いうことでむさし証券に入社したのが、きっかけとして今あると思ってます。
蟹瀬 入社されて実際には、どういう仕事をまずなさったんですか?
小髙 常務の方が、もう最初から私を決めていたみたいで、あなたは吉祥寺支店だと、自分もそこの支店長したんでね。ぜひともあなたそこで、やって頑張ってくれと。いうことを強引ですよね。
出演者情報
企業情報
関連コンテンツ
カテゴリー別特集
リンク